社長インタビュー『明日も行きたくなる会社』を掲げたきっかけは『社会人生活で感じた”アンチテーゼ”でした』
<プロフィール> 代表取締役 富樫 康博(とがし やすひろ) 株式会社フィッツコーポレーション代表取締役社長。1952年生まれ、北海道・室蘭出身。1991年に株式会社フィッツコーポレーションを設立。海外ブラン...
<プロフィール> 代表取締役 富樫 康博(とがし やすひろ) 株式会社フィッツコーポレーション代表取締役社長。1952年生まれ、北海道・室蘭出身。1991年に株式会社フィッツコーポレーションを設立。海外ブラン...
山岡 颯汰(やまおか そうた)2021年3月北海道大学卒業予定 北海道出身で高校までは野球部に所属、大学では国際協力のサークルに所属して主に東南アジアで活動。就職活動を終えてからの一年間は人材系のベンチャー企業で長期イン...
#00 香りがもたらしてくれる日々の彩り 世界的にこういった状況になり、数週間が経ちました。 私たちも初めは受け身になってしまっていましたが、今、香りの会社として発信できることは何か? 短期間...
―第2のふるさと― 2月20日(木)、弊社プレスルームにて大学4年インターン生の卒業式が行われました。 *インターン生の卒業式を開催する目的* 卒業した後でもいつでも気軽に戻ってこられるような場所作りと、改めてFITSで...
FITS MEで一番読まれている記事は何? イベントレポートや社員・アシスタントのインタビュー記事、就活や自己分析に役立つコラム記事… これまでFITS MEでは多くの記事を更新してきました。 そこで今回はFITS ME...
私が株式会社フィッツコーポレーション(以下FITS)にインターンとして入社したばかりのころ、企業文化である「明日も行きたくなる会社」ってなんだろうか、そんなことはあり得るんだろうか、と疑問に思っていました。 そんな私がF...
―「軸」に迷いはじめたら― あなたは何のために生きていますか。 こう問われて、即答できる人はどれくらいいるでしょうか。 もちろんこれは年齢と共に変わっていくものだと思います。子供のころに大切だったものと、今大切なものは違...
―組織作り― 「あなたは組織において、どんな役割を果たしていますか?」 就活を始めると、面接で聞かれることの多い質問です。あなたはどう答えますか? 率先してリーダーを務めます。 チームの雰囲気を良くするムードメーカー...
―共に働く― 長期インターンは学生が社会との接点を持つ場であり、社会人と共に働く場です。 そこで今回は共に働かれている、営業部社員の櫟本さんと営業部インターン生の猪本さんにインタビューを行い、お二人の関係性や仕事で意識さ...
かねてより株式会社フィッツコーポレーション(以下FITS)はプロバスケットボールB.LEAGUEのクラブ「サンロッカーズ渋谷」のスポンサーを務めておりますが、この度新たに同ユースチーム(U12/U15)とスポンサー契約を...