―第2のふるさと―
2月20日(木)、弊社プレスルームにて大学4年インターン生の卒業式が行われました。
*インターン生の卒業式を開催する目的*
卒業した後でもいつでも気軽に戻ってこられるような場所作りと、改めてFITSで働いた事を振り返ってもらう/味わってもらう事を目的としています。
今まで頑張ってきたインターン生達を送り出すだけではなく、「第2のふるさと」のようなアットホームな居場所を提供したい。社会に出て、卒業後の進路がバラバラだったとしても、FITSで一緒に働いた仲間との繋がりは消えない。そんなFITSの魅力を改めて感じてもらえる場を作れたら、そんな思いでコンテンツも設計しました。当日は、27人の卒業生を送り出しています。
今回はその様子をお届けします!
▼イベントは以下の流れで行われました
代表コメント
社長の富樫さんから、卒業するインターン生に向けてメッセージを頂きました。
「インターン生としてはFITSを卒業しますが、ここで終わりというわけではありません。卒業した後も、FITSで出会った仲間たちや一緒に働いた社員との繋がりがずっと残るように、FITSを『帰る場所』だと思ってください。FITSがそんな温かい場所であり続けることが、皆さんにとって明日も行きたくなる会社である理由の一つであれば嬉しいです。」
2.アイスブレイク
アイスブレイクでは、FITSで一緒に働いてきたからこそ分かる、〝アシスタント同士の魅力〟についてQ&A形式で答えて頂きました!
一番モテる人は誰?
早く出世しそうなのは誰?
他の部署に入るとしたら?
アイスブレイクは大盛況!!
会場は大盛り上がりでした!
3.歓談タイム
アイスブレイクの後は歓談タイム。
FITSでの勤務の充実具合がわかる、笑顔の溢れる会場でした♪
4.動画
歓談タイムの中で、卒業生に向けて動画が送られました。
その様子を少しだけ公開致します!
まずは、アシスタントの思い出編!
FITS外でも交流が多く、思い出の写真も沢山ありました。
↑思い出に浸るみなさん↑
また、サプライズで社員の方からも動画が、、、!
今回の卒業生がとてもお世話になった元FITSのアシスタントの先輩方から、沢山のメッセージが送られました。
感動のメッセージをコブクロの桜に合わせて動画を見ている中、
ふと、このようなシーンが、、、、笑
これには会場も笑いの嵐が 笑笑
ユーモア溢れる社員さんもいて、卒業した先輩からも沢山のメッセージをもらい、
〝多くの方に愛されてた〟という事が改めて実感できる場面でした。
5.卒業生の言葉/卒業証書授与
卒業生には今回、卒業証書が送られました。
これにも満面の笑みが、、、!
そして最後、卒業生代表の言葉として、磯部さんからFITSに感謝の言葉が告げられました。
その内容には、
「FITSでは、人との繋がりやチーム力を学ぶことができました。FITSには社員・インターン生が関係なく、自らが周りを巻き込んでいける環境がある。それは全て周りにいてくれた社員さんのお陰だ」
という言葉が印象的でした。
FITSで学べる事は本当に多く、しっかりと働いてきた人ほど感謝の気持ちが盛り上がる、そんな一日になりました。
※今回卒業式に参加した卒業生
今回の卒業式で自分が巣立った後も帰れる場所があるという事を、より一層感じて頂けたのではないかなと思います。
新社会人に向けて、期待が高まる中で不安もあると思います。
そういうときに、今度は「アシスタントと社員」という関係ではなく、「一社会人同士」としてFITSの社員が話を来てくれる事でしょう。
FITSはこのように多くのインターン生が存在し、卒業後もOB・OGとして関わり続けられるようなコミュニティがあります。
今回、卒業生が感じた〝思い〟を後輩に引き継ぎ、また次の時代が気持ちよくスタートダッシュを切ることができたらと思います。