FITS MEで一番読まれている記事は何?
イベントレポートや社員・アシスタントのインタビュー記事、就活や自己分析に役立つコラム記事…
これまでFITS MEでは多くの記事を更新してきました。
そこで今回はFITS MEでお勧めの人気記事をご紹介します!
FITS MEを知って日の浅い方、FITS MEの記事を読み始めたけれど何から読めばいいか悩んでいる方は是非ご覧ください。
前提:FITS MEのカテゴリを知る
人気の記事を紹介する前に、前提としてFITS MEのカテゴリ二対手を紹介します。
FITS MEのカテゴリは以下の3つです。
- ニュース
- FITSの頭の中
- FITSのヒト
ニュース
「ニュース」ではFITSの社内で開催したレポートや外部でのイベントのレポートなどを配信しています。
FITSの頭の中
「FITSの頭の中」はFITS MEのコラム記事です。
- 自己分析に悩む就活生や社会人が「働く」について考える際に頭の中を整理するという意味
- FITSは多様性に溢れる企業であるためライター一人一人の多様な観点からの考えを紹介するという意味
が込められています。
FITSのヒト
FITSのヒトではFITSで働く社員やインターン生のインタビュー記事を配信しています。
他では見れないFITSで働く多様な人々のリアルな考えや仕事に対する考え方、インターン生と社員の関係性をご紹介しています。
FITS ME人気記事ランキング5選
まずはFITS ME全体の人気記事ランキングをご紹介します。
FITS MEでこれまで更新してきた記事の中でよく読まれていた記事のランキングは以下です。
ランキング | 記事 |
1位 | 人事社員「1+1が2以上であるために衆知を結集していく」 |
2位 | マーケインターン「学びに年齢差は関係ない。」 |
3位 | マーケ社員「自分が良いと思えるモノとヒトのために」 |
4位 | 2021年新卒採用エントリー受付中! |
5位 | 営業インターン「平凡でぬるい生活から自信を持てる豊かな生活に変わった」 |
1位:人事社員「1+1が2以上であるために衆知を結集していく」
第1位は人事の寺嶋さんのインタビューでした!
実際に説明会等でも「寺嶋さんのインタビュー記事を見ました!」という声は多く聞きます。
人事という職種の視点から、就職活動の軸やFITSの魅力について語ってもらいました。
また、チーム力について聞いた際に出てきたアフリカのことわざ
“If you want to go fast, go alone.If you want to go far, go together.”
は印象深いですね。
人事の寺島さんのインタビュー記事はこちら
2位:マーケインターン「学びに年齢差は関係ない」
第2位はマーケティング部でECのインターンをしている若月さんのインタビュー記事です。
ECのインターンの初期メンバーである若月さん。
FITSではどのようなことを学び、就職後の活動に活かされるかを語ってもらいました。
そして直属の上司からのコメントではインターン生と社員の良い意味での距離感の近さが目立ちました。
この記事では若月さんの手掛けたオンラインのサイトも見ることができますのでぜひご覧ください。
マーケティングインターン生の若月さんのインタビュー記事はこちら
3位:マーケ社員「自分が良いと思えるモノとヒトのために」
第3位はマーケティング部社員の南野さんのインタビュー記事です。
FITSには多様な志望動機で入社する方がいますが、南野さんの場合は
香水が好き。香水が作りたい。
という想いにありました。
また、インターンからそのままFITSへ入社をしたからこそ分かるFITSの魅力も素敵でしたね。
FITSでのインターンを考えている方にぜひお勧めしたい記事です。
マーケティング部社員南野さんのインタビュー記事はこちら
4位:2021年新卒採用エントリー受付中!
第4位は「ニュース」より新卒採用のお知らせの記事が入りました。
この記事ではFITSの事業内容や魅力、募集方法までを簡潔にまとめてあります。
FITSをお勧めする際は是非こちらの記事をシェアしてくださいね。
2021年新卒採用エントリーの記事はこちら
5位:営業インターン「平凡でぬるい生活から自信を持てる豊かな生活に変わった」
第5位は営業部のインターン生である城海さん、菅田さんのインタビュー記事です。
城海さん、菅田さんは営業部の中でもドラッグストアを担当するチームを引っ張っているインターン生です。
4年生ということもあり、直属の上司からの手紙は感動ものでしたね。
また、2人がインターンを通して得た生活の変化はまさにFITSでいう「豊かなライフスタイル」といえるでしょう。
就活についての話も聞いているので就活生の方は是非ご覧下さい。
営業員ターン生の城海さん、菅田さんの記事はこちら
FITS MEカテゴリ別人気記事ランキング3選
「ニュース」部門
カテゴリ「ニュース」で人気の記事ランキングは以下です。
ランキング | 記事 |
1位 | 2021年新卒採用エントリー受付中! |
2位 | 内定式~自分らしさを見つけておこう~ |
3位 | 【14期生】入社式 |
2位、3位で社内の新メンバー入社に関わるイベントの記事が見られていることから「どのような人が働いているのか」「今後どのような人と働くことになるのか」ということは皆さん興味があるみたいです。
それに、FITSのように私服OKの会社だとスーツ着ている姿を見れるのはレアなのでいつもとは少し異なる会社の雰囲気が見れるのもおすすめポイントですね。
「FITSの頭の中」部門
カテゴリ「FITSの頭の中」で人気の記事ランキングは以下です。
ランキング | 記事 |
1位 | 主体性がわかっていないと主体的には動けない |
2位 | どうする、最後の決断 |
3位 | 裁量が大きいことが成長への近道ではない |
1位は内定者交流会にてライターが学んだ主体性の記事です。
主体性が強く求められる今、どのように行動すれば主体的な行動になるのでしょうか。
詳しくは記事をご覧下さい。
2位は就職先を決めるときの「どうする、最後の決断」です。
ここでは最後の決断としていますが、転職が当たり前のようになっている今は最後でもないのかもしれませんね。
とはいえ、新卒として入社できるのは一回きり。
新卒として入社する会社の選び方についてご紹介しています。
3位は就活生が気になるであろう裁量の大きさについての記事です。
志望する会社の条件に「裁量の大きさ」を挙げる人は少なくないと思うのですが、「裁量の大きさ」とはいったい何を指しているのでしょうか。
就活で使いがちな表現を見直すことのできる記事です。
「FITSのヒト」部門
カテゴリ「FITSのヒト」で人気の記事ランキングは以下です。
ランキング | 記事 |
1位 | 人事社員「1+1が2以上であるために衆知を結集していく」 |
2位 | マーケインターン「学びに年齢差は関係ない。」 |
3位 | マーケ社員「自分が良いと思えるモノとヒトのために」 |
上記3点は全体のランキングTOP3でもあるため、解説は省略いたします。
読んで損なし!お勧め記事ランキングのまとめ
いかがでしたか。
FITS MEでは今後も皆様がもっとFITSを好きになるようなFITSの魅力を発信し続けます。
そして多くの人が自分にとってFITS MEな考え方や企業と出会い、豊かなライフスタイルを送れることを心よりお祈り申し上げます。
また、今回1分でわかるFITSというWebページが出来上がりました!!!
インターンや就活、転職の紹介をはじめとしてFITSを誰かに紹介するときにシェアしてください!!