自分の仕事はどこへつながる?
FITSの長期インターンに興味があるけれど、「どの部署に応募しようか悩んでいる」「そもそもそれぞれの部署の具体的な仕事が想像できない」と疑問に思ったことはありませんか?
そこで、今回は、部署やチームで見る商品が出来上がるまでのプロダクトストーリーをお届けします。
この記事は以下の目次に従って進みます。
目次▼
プロダクトストーリー|こうして商品は出来上がる
営業部の仕事
-ラウンダー <ざっくり言うと…商品の店舗への販売>
提案書等の営業に必要な書類の作成や商品の登録作業から、取引先への提案・商談まで行っていただきます。既に取引のある店舗の方とのやりとりが中心のため、未経験の方でも安心して始めることのできます。以下が具体的な仕事内容になります。
- 提案書の作成・商品の登録
- 店舗での商品陳列・ディスプレイ等の売り場のプロデュース
- 商品の陳列棚や売り場のメンテナンス・商品補充
- 取引先店舗への新商品の提案・営業
- 電話での提案営業・商品の紹介
マーケティング部の仕事
-商品企画<ざっくり言うと…商品を創ることに携わる>
オリジナル商品を開発・プランニングする部署にて、プランナーアシスタントとして、商品ができるまでの制作をサポートします。以下が具体的仕事内容になります。
- 商品企画(化粧品、ヘア/ボディケア、香水)のアシスタント
- マーケットリサーチ、ターゲットリサーチ
- サンプル作成
- デザインアシスタント(IllustratorやPhotoshopが使える方大歓迎!)
- 資料・書類作成や各データの作成・更新
- お取引様やお客様との電話対応
実際のプランナーの業務補佐をしていただきながら、商品作りの裏側を学ぶことができます!
-入荷物流・薬事<ざっくり言うと…商社的役割・商品を輸入/管理>
こちらはさらに二つの部門に分かれています。
①輸入部門
商品の輸入に関わる業務を行います。各部署との連携、パートナー企業との連携、専用のシステムへの入力などのお仕事です。
②品質管理部門
取り扱い商品の品質や検品に関わる業務を行います。様々な商品の仕様書の作成などPCを使ったお仕事です。
上記2つに加え、仕入れ処理や支払い依頼書の作成等、経理業務も一部お任せしています。
- 輸入に関わる書類の作成・入力、専用システムへの入力業務
- 品質管理に関わる諸対の作成、入力 (その他マーケティング部全体のアシスタント業務)
- 納品データの入力、付け合わせ
- 管理システムでのデータ反映
各関連部署とのやりとりも発生するため、報連相やコミュニケーションも多いお仕事になります。また、基本的には日本語での処理ですが、パートナー企業が海外メーカーということもあるため、一部英語での業務が発生します。簡単な業務ですのでご安心ください!
-宣伝販促<ざっくり言うと…商品のPRに必要なものの作成>
マーケティング部宣伝販促部門に関わる業務を行います。具体的には、他社販促物リサーチをまとめ・クリッピング、デザイン会社や出版社への発送業務、SNSのディレクション、新商品発表会の運営を行います。また、支払い依頼書の作成など、経理業務も一部お任せいたします。他の具体的な仕事は以下です。
- 他社販促物リサーチとまとめ、クリッピング
- デザイン会社や出版社への発送業務
- 資料作成
- SNSのディレクション
- 新商品発表会運営
-制作<ざっくり言うと…商品の販売に用いるものの作成>
販促ツールのデザインを通していかに商品の世界観を伝えるのか、より魅力的な売り場を作るにはどんな仕掛けが必要か、自らアイデアを出します。
- 商品の広告ビジュアルのデザイン制作補助(リサイズ)
- 商品発表会、イベント等で使用する制作物のデザイン
- 商品の簡易写真撮影
- 店頭セールスプロモーションのデザイン(パネル、POP、チラシ、リーフレットなど)
※能力によっては実際のプロダクトデザインに関わることもできます。
実際に関わった制作ツールが各店舗の売り場に反映されるので多くの経験と実績、手応えを掴むことができます。また、香水、香り雑貨商材のさまざまなデザイン作業を経験し、Adobe Illustrator、Photoshopの実務スキルを高めることができます。印刷に関する知識も身につけることができます。
-EC<ざっくり言うと…商品の店舗への販売>
Web上にあるサービス「FITS ONLINE STORE」等を通してお客様に商品をお届けするお手伝いをしています。仕事内容は大きく分けて以下の3つになります。
①公式通販FOS(FITS Online Store)の運営補助
FITSでは販売店の他に、オンラインストアにて商品をお届けしております。その仕事に関われるのがECチームです。
- コラム作成
- 公式アカウントの運用
- 写真撮影
- オンラインストア上の商品登録
- 市場調査
- GoogleAnalyticsを使用した分析
②対法人(Amazon・Rakuten)とのやりとり補助
- 商品登録
- 広告効果まとめ
- Amazon上ページ作成
- 販売実績まとめ
- 請求書まとめ
- レビューまとめ
③Bcart(店舗の受注を簡易に受けられるシステム)
今年(2019年)導入された対法人向けECサイトです。
- サイトの作成
- 商品や画像の登録
制作段階ではありますが、ここで商品・販促物の発注も行えるようになるので更に効率的に法人様とのやりとりが行えます。ラウンダーの方の手間も省けるように、日々登録更新中です。
管理部の仕事<ざっくり言うと…全社のサポート・会社のPR>
-人事
面接のアシスタントやデータ入力・分析作業といったバックオフィス業務に加え、SNS運営や採用関連記事ライティング 、自社のPR活動、インターンシップの企画・運営を行います。
バックオフィス業務では、社会人としてのマナーや基本スキルを身に着けることができたり、採用に至るまでの過程を経験できたり、採用面接に関わることで、多角的な視点でジャッジメントをするスキルを身につけることができます。
完成した商品に込められる想い
商品完成後に、私達FITSが商品に込める想いについてお話します。
豊かなライフスタイルを広めたい
私達FITSの企業理念は「豊かさが香るものづくり」です。
香りというものは私達の生活に彩りを与えてくれるものです。その彩りによって、もっと多くの人に豊かなライフスタイルを過ごしてほしいと私達は願っています。
そして、そんな想いをこめて商品を皆様のもとへと送り出しています。
私たちの手掛けた商品が皆さんの手に渡り、皆様がその心地よい香りで、日々の生活に彩りを感じてくれれば幸いです。
FITSからお客様へ、お客様からお客様へ
”当社の代表的なブランドである「LOVEPASSPORT」を展示会で発表した時に、フランスの有名バイヤーが「私も愛のパスポートが欲しいわ」と映画みたいなセリフをつぶやいてコンセプトに興味を持ち、そこからビジネスに発展したことがありました。そこで、想いをしっかりと届けることの重要性を再確認したものです。”
このようにFITSではブランドコンセプトを非常に大切にしています。
FITSからお客様皆様にこういう想いが届いてほしいと、香りをお届けしたり、
お客様からお客様の大切な方へこういう想いが伝わってほしいと、香りをプレゼントしたりしていただきたいのです。
FITSの商品は皆様の大切な想いを香りにのせて、大切な方へその想いをお届けします。
誰もが主役
このようにFITSのインターンはどの部署もお客様に想いをのせた香りを届けるにあたって、とても重要な役割を果たしていますので、一人一人が主役となって働くことができます。
まずは気になる部署に応募してみてはいかがでしょうか。FITSは皆様の参加を心よりお待ちしています!!
この記事は、FITSの長期インターンの特集記事です。他の記事は以下から確認できますので、ぜひご覧ください!!
- 数字でみるFITSインターン|FITSではどんな学生が働いている?
- FITSインターンのポイント|良いところ5点、注意してほしい事1点
- プロダクトストーリー|商品ができあがるまでのインターン生の仕事
- インターン生の1日を覗いてみました。
- 何のために長期インターンをするか
- 長期インターンのQ&A|不安を解消し明日も行きたくなる会社へ。

2018年11月管理部アシスタントとして入社。
管理部では採用広報を務める。
1件のコメント
コメントはできません。