今回はFITSの社内活動を紹介していきたいと思います!
第一弾としましてFFF活動をお伝えします!
そもそも、FFFとは
”FAN FUN FITS”の略です!!
FAN=FITSの“ファン”作りに貢献する。
FUN=メンバー1人ひとりがこの活動を“楽しんで”
100年続く永続性ある会社“FITS”を作り上げるためにプロジェクトを継続させていく
FITSのファンをもっとつくっていこうというコンセプトを掲げ年次、部署をこえた社員約10名で構成されている社内組織です♪
FANを作っていくための課題解決に取り組んでいて、ミーティングだけでなく色々な目的をもった活動も活発にしています!!
さて、具体的な活動を紹介していきたいと思います!
隔週で定例ミーティングを行っている様子です♪
さて、具体的な活動を紹介していきたいと思います!
1.全社員向けのオフサイトミーティング
企業理念である”豊かさが香るモノづくり”
企業文化である”明日も行きたくなる会社”などフィッツの基盤となるような部分にたちかえり
FITSへさらに共感してもらうイベントを年一回全社員が集まって行うワークショップです。
前回のワークでは、年次、部署を超えたさまざまな社員のみなさんがチームごとに分かれてFITSにはどのようなファンがほしいのだろう?じゃあFITSにはどんな人がいるのだろう?どんな人がFITSに共感してFITSのメンバーはどのような人と一緒に働きたいのだろう?というテーマが掲げられ採用スローガンを1フレーズで考えよう!というワークをやりました!!
みなさん1人ひとり真剣にワークショップ
に取り組んでいますね~
ワークショップ後には祈祷と社員交流会があります!!(昨年はボーリング大会をしました!)
次回はどのような内容になるのかとても気になりますね~♪
また、社内交流のためのワークショップだけでなく社内レクリエーションや部活、イベントにも積極的に活動しています!
2.社内にあるプレスルームやテラスを活用してアフター6ヨガ
みなさん仕事終わりの疲れた体を癒して身も心もFUNに!!
普段あまり関わりのない他部署の方々とヨガを通して交流を深めたり、日々の疲れた体をリフレッシュして次の日からもより仕事がはかどりそうですね!!オンオフの切り替えは大切です^^
つづいて、、
3.FITSがCSR活動しているサンロッカーズをみんなで応援しに行こう!!
表参道、青山に拠点を置くFITS。
渋谷、青山に感動や喜びを届けたい!FITSにしかできない社会貢献ってなんだろう。。。
今年スポーツ業界に参入したFITSがサンロッカーズをサポートし、この街を盛り上げていくことが社会貢献になる!もっとFANをつくっていこう!!
☟サンロッカーズの試合でFITSのコラボイベントを行い、FITS SPORTSのサンプリングや、お客様の席誘導、ゴミ拾い、また試合を盛り上げる為にブースの出展やタイムアウト時にお客様へのプレゼント企画など行いました!!!
その他にも朝礼の運営を行ったり、お片づけ週間を作ったりなど良い1週間のスタートをきるために働く環境を改善していく活動も行っています!!
1件のコメント