若手社員の方にインタビュー!
今回から、過去にFacebookへ投稿した社員紹介を再度ご紹介します!
「働く人のリアル」から、弊社の魅力をお伝え出来ればと思います。
1年目当時のリアル
第一弾の今回は総合職から営業部に配属となった、Iさんをインタビューしました。
Q.学生時代はどんな学生でしたか?
A.大学では、小学生の時に始めたサッカーをゆるく続けたいと考え、サッカーサークルに所属していました。大学2年の夏から副幹事長を務めさせていただきましたが、人数も多く、やんちゃなメンバーがそろっていたため、当時は笑うのと同じぐらい怒っていることも多かったと思います。どちらかといいますと、まとめ役の方のポジションでした。
Q.フィッツの志望理由は何ですか?
A.IT系を扱う企業が主なベンチャー業界の中で、唯一、モノを扱う会社であったフィッツになんとなく目を惹かれました。そして、実際にお会いした社員の方が「早く仕事をしたい」と仰っており、仕事を楽しめている働き方に魅力を感じ、志望するようになりました。
Q.Iさんが感じるフィッツの魅力とは何ですか?
A.日本に「香水」という、新たな文化を根付かせる可能性を持つこのような仕事は他になかなか無いと思い、そこに魅力を感じています。
また、人で言うと、他部署との情報伝達も早く、新人の意見も本気で受け止めて返してくれるという部分にも魅力を感じています。僕はそれを、Fitsが持つ「温かさ」と「スピード感」として受け止めています。
Q.現在はどのような業務を担当されていますか?
A.営業部に配属されました。現在は電話営業や先輩の外出に同行するなど、様々な流通を見ながら勉強している最中です。新人らしく、まずは一歩ずつ、自立できるよう頑張っていきます!
Iさんは今後、フィッツ全員で、香水を日本の新しい文化にしていくことが大きな目標であるそうです。
これからもFITSで、もっと輝いてほしいですね!
ありがとうございました!
※本稿は、過去にFacebookへ投稿したインタビュー記事に追記・修正を加えたものです。